日本全国の郷土料理(都道府県別)
日本全国の各都道府県にはそれぞれ地域独特の【郷土料理】があるものです。それらの郷土料理は全国各地に伝わる食文化として土地土地の人々に愛され受け継がれてきた「ふるさとの味」と言えます。
食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味
ここでは、全国各地の農山漁村で脈々と受け継がれた郷土料理の中でも、是非とも「食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味」として農林水産省がアンケートを行った【農山漁村の郷土料理百選】の結果を引用して掲載しています。
旅行などの観光でその土地を訪問した際などには、各地で培われた伝統的な料理法で調理された、それぞれの土地自慢の味を堪能されてみてはいかがでしょうか?
【農山漁村の郷土料理百選】
| 都道府県 | 郷土料理 |
| 北海道 | ジンギスカン・石狩鍋・ちゃんちゃん焼き |
| 青森県 | いちご煮・せんべい汁 |
| 岩手県 | わんこそば・ひっつみ |
| 宮城県 | ずんだ餅・はらこ飯 |
| 秋田県 | きりたんぽ鍋・稲庭うどん |
| 山形県 | いも煮・どんがら汁 |
| 福島県 | こづゆ・にしんの山椒漬け |
| 茨城県 | あんこう料理・そぼろ納豆 |
| 栃木県 | しもつかれ・ちたけそば |
| 群馬県 | おっきりこみ・生芋こんにゃく料理 |
| 埼玉県 | 冷汁うどん・いが饅頭 |
| 千葉県 | 太巻き寿司・イワシのごま漬け |
| 東京都 | 深川丼・くさや |
| 神奈川県 | へらへら団子・かんこ焼き |
| 新潟県 | のっぺい汁・笹寿司 |
| 富山県 | 鱒寿司・ぶり大根 |
| 石川県 | カブラ寿司・治部(じぶ)煮 |
| 福井県 | 越前おろしそば・さばのへしこ |
| 山梨県 | ほうとう・吉田うどん |
| 長野県 | 信州そば・おやき |
| 岐阜県 | 栗きんとん・ほう葉みそ |
| 静岡県 | 桜えびのかき揚げ・うなぎの蒲焼き |
| 愛知県 | ひつまぶし・味噌煮込みうどん |
| 三重県 | 伊勢うどん・手こね寿司 |
| 滋賀県 | ふな寿司・鴨鍋 |
| 京都府 | 京漬物・賀茂なすの田楽 |
| 大阪府 | 箱寿司・白みそ雑煮 |
| 兵庫県 | ボタン鍋・いかなごのくぎ煮 |
| 奈良県 | 柿の葉寿司・三輪そうめん |
| 和歌山県 | 鯨の竜田揚げ・めはりずし |
| 鳥取県 | かに汁・あごのやき |
| 島根県 | 出雲そば・しじみ汁 |
| 岡山県 | 岡山ばらずし・ままかり寿司 |
| 広島県 | カキの土手鍋・あなご飯 |
| 山口県 | ふく料理・岩国ずし |
| 徳島県 | そば米雑炊・ぼうぜの姿寿司 |
| 香川県 | 讃岐うどん・あんもち雑煮 |
| 愛媛県 | 宇和島鯛めし・じゃこ天 |
| 高知県 | かつおのたたき・皿鉢(さわち)料理 |
| 福岡県 | 水炊き・がめ煮 |
| 佐賀県 | 呼子イカの活きづくり・須古寿し |
| 長崎県 | 卓袱(しっぽく)料理・具雑煮 |
| 熊本県 | 馬刺し・いきなりだご・からしれんこん |
| 大分県 | ブリのあつめし・ごまだしうどん・手延べだんご汁 |
| 宮崎県 | 地鶏の炭火焼き・冷や汁 |
| 鹿児島県 | 鶏飯(けいはん) ・きびなご料理・つけあげ |
| 沖縄県 | 沖縄そば・ゴーヤーチャンプルー・いかすみ汁 |
写真で味わう郷土料理百選
日本の各地では上記に掲載しているように、実にさまざまな【郷土料理】があり、中にはその地域で育った人や詳しい方でないと初めて聞くような料理もあるかと思います。
実際にどんな感じの料理なのかを知りたい時には、毎日jp(毎日新聞)のサイトに【写真で味わう郷土料理百選】という便利なコンテンツが掲載されていますので、そちらをご覧になってみてはいかがでしょうか?